一口馬主ライフの楽しさや、心と体に良いスローライフをお伝えするブログです。

カテゴリー: レッドミュール

過去に出資した牝馬を振り返って見る。

 レッドブラッサム  1勝    5歳 牝 中央引退 地方岩手
募集価格 1000万円

生産 社台ファーム

母父 タヤスツヨシ

 仕上りが早く、二戦目で初勝利を挙げてくれましたが、その後ケガもあり伸び悩み9戦して中央引退しました。

 チチカステナンゴ産駒の日本での成績は今ひとつで、成長力が余りありませんでした。

やはりヨーロッパから来た種牡馬は、日本向きでは無い印象です。

 

レッドミュール  未勝利  4歳 牝 中央引退 繁殖
募集価格 1400万円

生産 白老ファーム

母父 Cryptoclearance

 小柄でパワー不足+気性難の牝馬でした。

今後、小柄でカリカリした牝馬には十分気を付けます。

 

レッドエトワール 1勝 (500万下) 4歳 牝  現役
募集価格 1400万円

生産 社台ファーム

母父 フレンチデピュティ

新馬戦を快勝してくれましたが、ここ1年は2桁着順続きです。

ワークホース産駒は、成長力が余り無い印象です。

やっぱりヨーロッパから来た種牡馬の産駒は2勝目が遠いです。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村
クリックお願いします。

レッドミュール 未勝利 

レッドミュール 4歳 牝 未勝利 引退 (父ダイワメジャー 母フィックルベリー) 育成ノーザンファーム

一度はダイワメジャー産駒に出資したいとの思いから、牝馬で価格的にも割安とも思えた 1口 35,000円 の彼女に、2歳5月の時に出資しました。

動画で見た彼女は、小柄でしたが全体のバランスが良く、1勝はしてくれると思いました。

しかし結果は6戦して掲示板に載る事も無く、引退しました。 

ダイワメジャー、ノーザンファームというネームバリューに頼って
しまい、何故もっとシビアに実馬を見る事が出来なかったのか、改めて考えたいと思います。 

彼女のウィークポイント
1.ダイワメジャー牝馬にしては小柄だった。 最高馬体重 440kg  (パワー不足が予想出来たはず。)

2.ノーザンファームで1,000m以下の坂路調教ばかりだった。    (スタミナ不足、気性難が予想出来たはず。)

加藤調教師のコメントでは、気性難で十分な調教を積む事が出来なかった事が、未勝利の理由でした。

最終戦となった、新潟競馬場のパドックで見た彼女は、ひいき目無しに1勝レベルの馬体でした。

牝馬は気で走ると良く聞きます、その気を動画とコメントで見極める事の難しさを感じた牝馬でした。

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén