一口馬主ライフの楽しさや、心と体に良いスローライフをお伝えするブログです。

月: 2019年7月

2019年度出資申込み抽選結果

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 
先日お申し込みいただきました競走馬の抽選結果をご連絡いたします。 
 
◆抽選結果 
レッドエルザ18  1口  当選 
レッドジゼル18  1口  落選 
レッドリヴェール18  1口  落選 
レッドソンブレロ18  1口  落選 
スタイルリスティック18  1口  落選 
 
 
出資の確定した競走馬につきましては、 
順次計算書をご送付いたしますので内容をご確認ください。 
 
今後とも東京サラブレッドクラブをよろしくお願いいたします。 

抽選結果は第一希望の レッドエルザ18 のみ当選でした。

予想通りと言えば、予想通りの結果になりました。 スタイルリスティック18は欲しかったんですが・・・ 今回は現役生活が残り少ない藤澤和雄調教師とご一緒させて頂く事が、最優先だったので結果には満足しています。後は様子見で ジェニアル 級の若駒を見つけたいと思います。

2019年度先行申し込み馬一覧

12.レッドエルザ18 第一希望

28.レッドジゼル18   400口超 抽選
30.レッドリヴェール18  400口超 抽選
36.レッドソンブレロ18  400口超 抽選
38.スタイルリスティック18   400口超 抽選

5頭に先行申し込みを行いました。(各1口)確実に出資出来そうな馬はレッドエルザ18くらいで、残りは抽選となります。どの馬も母馬優先権を持っていないので当選確率は低いでしょう、4頭の内1頭でも当選出来れば良いと考えています。やはりノーザンファーム育成でお手頃価格の馬達は大人気になっている様ですね、結果を楽しみに待ちたいと思います。

まずは、全馬無事に。

2019年度 追加申し込みました。

やっぱりだめ元で追加申し込みました。G1勝ちの母に、世界最強マイラー父モーリスの組み合わせなら、アーモンドアイ級の能力を持っていても不思議ではない。晩成と噂の父モーリスだから、これからの変わり身が大変楽しみな牝馬。東サラさんの良心的な値付けに感謝。

レッドリヴェール18  年齢:1 性別:牝 毛色:鹿毛

父モーリス

母レッドリヴェール

母父ステイゴールド

所属栗東

厩舎須貝尚介

育成牧場社台ファーム

一口出資額35,000

総口数400口

2019年度出資申し込み完了

出資申し込み馬2頭×各1口

レッドエルザ18  年齢:1 性別:牡 毛色:鹿毛   第一希望

父スピルバーグ

母レッドエルザ

母父Smart Strike

所属美浦

厩舎藤沢和雄

育成牧場ノーザンファーム

一口出資額50,000

総口数400口

第一希望の決め手は、好きな厩舎・中距離向きの馬体だった事。馬体の緩さや、父の影響で晩成と思われるが、クラシックに間に合う様に ノーザンファーム で育成して欲しい。

スタイルリスティック18  年齢:1 性別:牡 毛色:黒鹿毛

父リアルインパクト

母スタイルリスティック

母父Storm Cat

所属栗東

厩舎音無秀孝

育成牧場ノーザンファーム

一口出資額45,000

総口数400口

悩んだ末に、第一希望を外しました。取れたらラッキー位。

後は様子見で、良い馬に出資出来たらと思っています。

気になる1歳募集馬

webカタログが公開、ノーザンファーム育成・牡の注目馬

レッドエルザ18

レッドエルザ18

セールスポイント
父スピルバーグは山本オーナーの所有馬、そして藤澤和雄調教師の元管理馬。種牡馬の価値を高めるため、預かる藤澤和雄調教師が特に力を入れる事は予想出来る。母の産駒成績も優秀、価格もお手頃1口5万円。レッドゲルニカ(父ガジノドライヴ)以上の活躍を期待。

スタイルリスティック18

スタイルリスティック18

先日重賞を勝ったレッドアンシェルの弟君が1口4.5万円のお買い得価格で一番人気は必死だろう、馬体もアンシェル似の短距離向き。最優先抽選が確実と思われるだけに、レッドエルザ18を最優先で確実に取りに行くか思案中。まずは、全馬無事に!

さくらんぼ食べ放題

6月の恒例行事さくらんぼ狩りに行ってきました。自宅から車で約30分で着きました。さくらんぼ農園です。

色んな品種(佐藤錦・ナポレオン・高砂等々)を食べ比べ、甘くてほのかな酸っぱさが後引く美味しさ。こんな美味しい果物を好きなだけ食べれて幸せ、そして周りのお客さんもとても幸せそう。そうここで改めて気が付いた、幸せな人達が周りにたくさん居る事が本当の幸せなのだと。心もお腹も大満足な一日でした。

7月は、メロンの食べ放題に行ってきます。

カタログが届いたら東サラ1歳募集馬の検討を本格的に行います。今の所は、重賞を勝ったアンシェル君の弟が気になっています。(きっと抽選だよな・・・どうしよ) 後は、やっぱり大好きな藤澤調教師の預かる馬は要チェックです。ではまた。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén