お待たせしました
ハーブチンキの作り方~
「材料」
・ドライハーブ(お好みのハーブティー)  10g
・ウォッカ   100ml
「道具」
・漬け込み用のガラス容器
・保存用のガラス容器
・計量カップ
・茶こし
1.煮沸消毒しておいた漬け込み用のガラス容器に
ドライハーブとウォッカを入れます。
2.ガラス容器のふたを閉め、ドライハーブが
ウォッカによく浸かるようにふります。
3.冷暗所で約2週間保管します。
成分がしっかり溶出されるよう、1日1,2回
振ります。
4.ハーブの出がらしを茶こしで濾し、保存容器に
入れ替えれば完成です。
※使用期間は約1年が目安になります。
期限やハーブの名前をラベルに書いて貼って
おくと便利です。
※スポイト付きの携帯瓶に少しずつ入れて持ち
歩くのが便利です。
ドライハーブは自分好みのハーブ、なんでもOK
カモミールやエキナセアやローズetc…
簡単に作れちゃうのです。
自分の症状に併せて何種類か作っておくと便利ですよ。
エキナセアハーブティー・・・免疫力アップ
カモミールティー・・・ストレス解消リラックス
週末のストレス解消をお酒ではなく、カモミールティーで
リラックスし競馬に集中してみませんか
頑張れレッドラシーマ







にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。