一口馬主ライフの楽しさや、心と体に良いスローライフをお伝えするブログです。

月: 2017年1月

レッドソロモンとの出会い。 ①

レッドソロモン 5歳 OP (父メイショウサムソン 母父サンデーサイレンス) 育成ノーザンファーム空港

彼を知ったのは、彼が2歳の4月でした。クラシック戦線が大いに盛り上がっているこの時期、来年のダービー馬を本気で探していた時でした。

半年前にマイナス収支の続いた大樹レーシングクラブを退会し、クラシック戦線で活躍するノーザンファームの馬に出資する事は念願でした。

1.キャロットクラブ→ 2.シルクホースクラブ→ 3.東京サラブレッドクラブの順で動画をチェックしました。2歳のこの時期なら馬体が完成に近づいており、走る馬を見つける確率が高いからです。

この時期は調教の進み具合にも大分差がでており、動きの良い馬を見つけ易くなります。

出資基準は、牡馬、馬体重460kg以上、皮膚が薄い、動きが柔らかくバランスがいい、血統にサンデーサイレンスが入っている事

その中で目に止まったのがレッドソロモンでした。父メイショウサムソンは現役時代に大好きだった馬でした。




一口馬主ブログ  東サラ編

現在、東京サラブレッドクラブに入会し、一口馬主を楽しんでいます。

そんな一口馬主の魅力、楽しさを今後皆さんにお伝えできればと思っています。

まず方針ですが、低価格馬の中から自分好みで走りそうな馬を探してプラス収支を目指します。リスク分散のため出資は一馬一口のみです。

現在の出資馬                    

レッドソロモン  (OP) 5歳    

レッドゲルニカ  (OP) 4歳

レッドエトワール (500万下) 4歳

レッドラシーマ (500万下) 3歳

レッドオーガー (500万下) 3歳

レッドアーサー (未出走)  3歳

ライブリーチューン15 (未出走)  2歳

中央引退馬

レッドブラッサム 1勝  5歳

レッドミュール  未勝利  4歳


ソロモン (5勝) とゲルニカ (4勝) に出資する事ができ、とても楽しい一口馬主ライフを送れています。やはり勝つ事が一番の楽しみである事は間違いありません。

次回はどうして彼らに出資する事になったか、その理由をお伝えします。



Powered by WordPress & Theme by Anders Norén