先週のレースで愛馬レッドフレイが12番人気で3着と頑張ってくれた。(嬉しい) 近走の不調から評価が低かったが、メンバーレベルが落ちた今回は結果を出してくれた。今後もまだまだ楽しめると思う。
父ゴールドアリュールはサンデーサイレンスの血を引いており、フレイに筋肉の強さ、柔軟さを引き継いでくれたと思う。筋肉の強さから条件戦では1800mをこなしていたが、母は短距離馬だったので、フレイも本質は短距離向きなのかもしれない。(メンバーレベルの高いOPクラスでは、適距離で走らないと厳しい。) 改めてサンデーサイレンスの偉大さを感じました。
また人気薄で好走する愛馬と自分を重ね合わせ周囲の評価が低くても、ひたむきに頑張って結果を出す姿に勇気をもらえます。
懸命に走る愛馬を見たら、明日も頑張れる。それも一口馬主の魅力の一つだと思います。
まずは無事に。
21.02.14 (日) | 東京 | バレンタインS | ダ1400 | 12人気 | 3着 | 北村宏司騎手 |
