一口馬主ライフの楽しさや、心と体に良いスローライフをお伝えするブログです。

月: 2017年8月

新潟2歳ステークス(GⅢ)8/27 現地観戦

一口馬主をやっているお蔭で、このレースの馬連3,760円500円買う事が出来ました。(馬券は馬連2点、購入金額計1,000円)

ノーザンファーム育成 × 関西馬(しがらき調整)× ダイワメジャー産駒(2歳戦で無類の強さ)

1、2着馬が上記の鉄板キーワードに合致しました。

馬券検討の一環で始めた一口馬主ですが、その関係は表裏一体だと考えています。

土曜日の12レース終了後、新潟競馬場のターフビジョン前で日曜版優馬(競馬新聞)を間違って買ってしまったからと私に渡してくれた方、その優馬の本命が勝ち馬フロンティアだったので、その方のお蔭です。ありがとうございました。

どちらも好きな趣味なので、細く長く続けて行けたらいいと思っています。

次週は、出資馬レッドエトワールを新潟で現地観戦予定です。

まずは、無事に。

夏は別れの季節

未勝利の愛馬を持つ一口馬主には、一番辛く苦しい季節です。

炎天下の中、必死に走る愛馬に「もう少し、もう少し頑張れ」と祈る様に応援する。

暑さと疲労で満身創痍な愛馬を見て、無理だと分かっているのに僅かな可能性を信じる。

たっぷりと愛情を注いだ出資馬が、限界を迎えて馬群に消えていく・・・

もう二度とこんな辛い思いはしないと決意する季節です。

「あと少しだけ頑張れ!」

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

1歳馬出資のリスク

サラブレッドが1年で劇的に変わる事は、珍しくありません。

各一口馬主クラブでは、現在1歳馬の新規募集が行われています。

デビューは、早くて来年6月です。(まだ10ヶ月もあります。)

この期間で若駒達は大きく成長して、変わり身を見せてくれます。

募集価格が適正かが分かるのは、早くて来年6月です。(価格=能力のハズ。)

プロのホースマンの値付けなので、大きく外す事は少ないですが、サラブレッドは時に人知を大きく超えて成長します。

そんな成長を見れるのも、一口馬主の魅力です。

来年、劇的に成長した若駒に出会えればいいな!

求むモーリス級!

まずは、皆無事に。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

一口馬主を考えてみる。

一口馬主は趣味(娯楽)か? 投資か?と言ったら、完全に趣味(娯楽)です。いくら高額馬で能力があっても、ケガや病気で走れない事はザラに有ります。生き物を投資の対象と考えるのは、おかしいと思います。

競馬でも、人気(期待)馬が馬券外に沈む事は珍しくありません。人気薄の馬にも、コース・展開・馬場状態によっては、チャンスがあるからです。

一口馬主クラブでも人気(高額)馬は、観客が多く集まる競馬場(東京・京都)の芝コース1600m~2400m 良馬場での成績が良い種牡馬の産駒達です。

競馬場は、北海道(パワータイプ向きの洋芝)から九州(小回りコース)まであり、どの競馬場にも芝コースとダートコースがあります。

そして冬場は、期待(高額)馬達の得意な芝レースは極端に少なくなり、あっても不得手な重馬場になる事も珍しくありません。

そう考えると、期待(高額)馬がレースで稼げる期間が以外と少ない事が分かります。

クラシックレースを強く意識しなければ、手頃な金額で活躍(募集価格以上を稼ぐ)馬を見つける事はそう難しくはありません。そして大きなマイナス収支(未勝利引退)を防いで、一口馬主ライフを長く楽しみましょう。

 

(不人気種牡馬メイショウサムソン産駒のレッドソロモン 5歳牡 5勝OP 募集価格1400万)

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

レッドアーサー 現地観戦(8/20新潟)

レッドアーサー 3歳 牡 (父キングズベスト 母サンクスアロット 母父サンデーサイレンス) 社台ファーム 戸田厩舎

村上特別 芝1600m 3歳上500万下 9着

 

アーサー君のパドツク印象は、前走より落ち着きがあり状態は良い様に見えましたが、今回は降級馬の他にも良く見せる馬が何頭かおり、好メンバーが揃った印象でした。

 

今回のメンバーの半分位は、上の1000万下で今後戦っていく事になると思います。

 

レースは経験の差が出て、馬群の中で力を出し切れませんでした。
外々を回しては、勝ち切るのは厳しいメンバーでした。

 

気性が成長した今なら、出走頭数が少なく 前目の位置が取り易い1800m戦の方が力を発揮できると思います。

 

 

 

 

レース後も馬体に異常は無い様に見えたので一安心でした。

 

 

 

レースで強敵相手に揉まれた経験は、決して無駄にはならないハズ。

柔軟性弾力性がある好馬体アーサー君です。

無事なら、これからも期待できます。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

サンクスアロット16  出資検討中

一口出資額 : 45,000円(税込)  ○
総 口 数 : 400口  
入 厩 予 定 : 大竹正博  ▲

  • シンボリクリスエス  ▲  

  • サンクスアロット○(母父サンデーサイレンス)

  • 性別牡  ○

  • 毛色黒鹿毛

  • 誕生日2016.03.21  ○

  • 年齢1歳

  • 産地千歳市

  • 生産者社台ファーム  ○

    出資馬レッドアーサーの半弟ですが、父が不人気種牡馬のシンボリクリスエスという事もあり、しばらくは様子見が出来そうで助かります。

    動画の印象は、現時点では全体がまだ緩くて良くは見せませんが、
    (スピード不足のダート馬に見えます。)
    馬格があるので、今後成長してスピード・パワー兼備の馬になって欲しいと思います。

    カタログコメントでは、適性を芝マイル~2,000mと見ているので、クラシック候補として出資検討したいと思っています。

    今後、大化けする可能性も有ります。

    まずは、無事に。

レッドアーサー 現地観戦 (8/6新潟)

レッドアーサー  3歳 牡 (父キングズベスト 母サンクスアロット 母父サンデーサイレンス) 社台ファーム 戸田厩舎

月岡温泉特別 芝1800m 3歳上500万下  2着

4ヶ月ぶりのレースに期待と不安が半々でしたが、パドックを見て想像以上の馬体に期待値が跳ね上がりました。(相変わらずチャカついていたのは、元気な証拠。)

 

トモの筋肉が素晴らしい!4月に山元トレセンで見た時に比べて、馬体に厚みが増して+10kg以上に筋肉が付いた印象です。

 

柔軟性のある素晴らしい筋肉は、母父サンデーサイレンスのおかげでしょう。
500万下に留まる馬の馬体ではありません。

戸田厩舎の仕上げも見事です。

 

相変わらずチャカついていますが、返し馬では気持ち良さそうに駆けていました。本当に走るのが好きなんだね。

 

レースは、山元トレセン調教責任者の「500万下なら古馬相手でも好勝負になりますよ!」 言葉どうりの良いレースでした。

そして「2つくらいは、ポンポンと勝てますよ!」とも おっしゃっていましたよ。

綺麗なフォームで駆けるアーサーに魅了されました。

マジュール姉さんとの使い分けだと、次走は8月20日かな?

 とにかく無事に。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

好きな趣味を続けるには、 勝つしかない!

レッドソロモンに目がとまった事がきっかけで、東京サラブレッドクラブに入会して3年3ヶ月が経ちます。

このクラブ馬の傾向としては、世代の勝ち上がり率が約50%有り、他クラブに比べ勝ち上がっている反面、連勝して上のクラスに上がれる馬が少ない。

この傾向を踏まえれば、募集価格 1千万円台の馬の中からまず 1勝出来そうな馬を探して出資するのがプラス収支のコツだと思っています。

レッドラシーマの様に、いくら動きが良くても喉鳴りで本来の力を発揮出来ない事もあるので、リスク分散のため出来るだけ複数の馬へ予算を分散させておく方が賢明だと思います。

そして価格の次に重視しているのが馬体重です。一般的に芝馬なら牡馬460kg以上、牝馬450kg以上を目安にしています。(3月~4月生まれなら、更なる成長が見込めます。)

そして実馬の動画を見て脚が長い事と、皮膚が薄くて筋肉に柔軟性が有るかどうかチェックします。動きにスムーズさ、軽さが有れば尚良いと思います。
(サンデー系は、筋肉に柔軟性がある馬が多いので分かり易いです。)

そしてもう一つ重要視しているのが、牧場スタッフのコメントです。
レッドゲルニカの場合は、ノーザンファーム早来の林調教主任が直接コメントされていた事から、期待馬である事が理解できました。

ゲルニカ弟君の落選は非常に残念でしたが、「残口有りの馬達の中に逸材が潜んで居るので、もっと馬を見る力を磨いて探せ」との、東サラのスタッフさんのメッセージだったと思っています。

そして来年6月まで、愛馬を探す楽しい旅がまた始まりました。

まずは、皆無事に。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

ストゥデンテッサ16 検討中

  • 一口出資額 : 35,000円(税込)◎ 

    総 口 数 : 400口

    入 厩 予 定 : 戸田博文  ○←自分なりの評価です。

  • ゴールドアリュール  
  • ストゥデンテッサ   
  • 性別
  • 毛色鹿毛
  • 誕生日2016.01.27  ▲
  • 年齢1歳
  • 産地安平町
  • 生産者ノーザンファーム  ◎

募集中の1歳馬の中で、このゴールドアリュール牝馬が気になっています。
カタログコメントにも書いてあった様に、「不思議なくらいに、走りそうな雰囲気を漂わせている若駒です。」

1月生まれで他馬に比べ成長が進んでおり、現在馬体重は470kgを超えています。ダート牝馬として十分な馬格です。

しばらく様子見が出来そうなので、今後の馬体の成長や、気性面、調教の動き等を見守って行きたいと思います。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

エポカブラヴァ16   第一希望 落選

父:ディープブリランテ
母:エポカブラヴァ
兄:レッドゲルニカ
一口出資額:45,000

結果は、抽選突破ならず落選でした。

出資馬レッドゲルニカの弟なので一口欲しかったのですが・・・

気持ちを切り替えて、様子見できる馬の中から、楽しめそうな馬を探したいと思います。

残念。

 

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén