今年に入り9戦0勝と苦戦している愛馬達ですが、とにかく3歳未勝利馬の3頭が早く勝ち上がって欲しいと願っています。
やはりクラシックのトライアル戦に挑戦するレベルの馬が居ないと一口馬主の楽しみが半減します。
愛馬が勝たないと毎月マイナス収支が続き、今後一口馬出資の予算を減らさざるを得なくなります。
東サラ馬全体が不調の様に感じますし、3歳馬全体の勝ち上がり率も悪いので、原因が何か自分なりに調べて行きたいと思います。
出資馬一覧
表示順序
募集馬
2歳馬
募集馬ページへ
ブランシェール17
- 誕生日2017.04.04
- 産地日高町
- 生産者坂東牧場
最新の近況情報
(2019.03.15)
馬体重435キロ
この中間も引き続き坂路(週2~3回)とトラックコース(3400m)併用のメニュー構成で進めています。筋肉の質感がまだ若く、まだ十分に力がこもっていない感じですが、フットワークからはセンスの良さが感じられ、未熟な部分を残す割にはしっかりと動くことができています。大きな不安材料もなく、馬場入り開始から乗り込み自体ははかどっていますが、もう少し成長を待った方が良さが出るタイプだと思われます。この段階で成長を阻害してしてしまっては意味がありませんので、『ひとまず夏の早い時期は見送る方向で』ということで来場した鹿戸調教師とは打ち合わせをしています。引き続き成長を促していけるよう調整内容を工夫しながら乗り進めていきます。
現役馬
5歳馬
現役馬ページへ
レッドアーサー
- 誕生日2014.03.04
- 産地千歳市
- 生産者社台ファーム
最新の近況情報
(2019.03.22)
484キロ。
担当スタッフ「今週も周回コースを3セットと障害練習を日替わりで組んでいます。クロス障害と80cmの障害を飛ばせていますが、しっかりとしたフォームで飛びますし、ブレもないですね。乗り込みながら馬体減りもないので、ここまで順調だと思います」
3歳馬
現役馬ページへ
レッドグラティアス
- 誕生日2016.03.21
- 産地千歳市
- 生産者社台ファーム
最新の近況情報
(2019.03.22)
553キロ。
担当スタッフ「今週は角馬場で障害練習をしてから、周回コース1周のメニューで軽めに乗っています。障害練習の影響かバランス良く走れるようになっていますし、馬には良い気分転換になっていると思います。運動量の多いメニューですが、この中間はとても飼葉の食いが良く、馬体重も大幅に増やせています。リズム良く調整ができているので、更に体調強化をしていきたいと思います」
現役馬ページへ
レッドコンシール
- 誕生日2016.03.13
- 産地千歳市
- 生産者社台ファーム
最新の近況情報
(2019.03.22)
周回キャンター2500m、坂路1本。馬体重491キロ。
今週火曜日にも坂路で13-13を消化しました。F15秒程度なら余裕をもった状態で走れますが、ペースをF13秒くらいまで上げようとしても反応が薄く、トップスピードを求めるとハミに頼ってしまうところがあります。入場してから順調に調整が進みましたし、引き続き体調面に問題もないため、きょう(金)の検疫で栗東・西園厩舎に帰厩しました。
現役馬ページへ
レッドスプリンガー
- 誕生日2016.02.19
- 産地安平町
- 生産者ノーザンファーム
最新の近況情報
(2019.03.22)
馬体重596キロ。
引き続きウォーキングマシンの運動を継続しています。状況に大きな変化はありませんが、現状は運動を継続できていることが一番だと思いますし、焦ってぶり返しては元も子もないので、目標である夏の北海道を見据えてじっくり取り組んでいければと思っています。
4歳馬
現役馬ページへ
レッドフレイ
- 誕生日2015.03.16
- 産地白老町
- 生産者白老ファーム
最新の近況情報
(2019.03.22)
483キロ
担当スタッフ「先週の金曜日に入場しました。念のため右前のエコー検査を行いましたが、脚元に異常はなく、浮腫みや熱もそこまで出ていません。今週から小さめの角馬場で軽めに乗っていますが、レースを使ったなりの疲労はあるものの、歩様の硬さは感じません。まずは馬体の回復を優先して、状態を見ながらペースアップしていく事にします」
現役馬ページへ
レッドアルディ
- 誕生日2015.02.22
- 産地千歳市
- 生産者社台ファーム
最新の近況情報
(2019.03.21)
本日は障害練習を行いました。
西谷騎手「きのうの復習を終えてからもう少し大きいサイズの竹柵やグリーンウォールといった障害を連続して飛ばせました。緊張しやすいタイプなのか、最初だけ飛ぶことができませんでしたが、2回目から上手に飛んでいました。ハミから逃げようとするのでコンタクトがとりづらいところはありますが、タイミングが合ったときはすごくきれいに飛んでくれます。きのう1時間も練習した割に全身の筋肉の柔らかさはキープしていましたし、だいぶ背中を使えるようにもなっています。これまで手先だけで走っていたのが背中を使えるようになれば、ふだんの調教やレースでの走りも変わってくるでしょう。あすも練習しますが、改めて基礎練習をしてから障害コースに出てさらに大きい障害に挑戦してみます。随所にポテンシャルの高さを見せているので、来週中には障害試験など次のステップも見えてくるかもしれません」
6歳馬
現役馬ページへ
レッドゲルニカ
- 誕生日2013.03.24
- 産地安平町
- 生産者ノーザンファーム
最新の近況情報
(2019.03.21)
乗り運動後、坂路下でダクを15分。
助手「いつものようにダクだけの調整です。あまり気持ちが高ぶらないように進めてきているのもありますが、変にピリピリする感じもなくいい雰囲気ですよ。歩様も変わらずきていますし、大型馬だけに暖かい時期のほうがいいのか体のラインもいいときの締まり方に近づいてきています。少しずつではありますが走り方にも変化が見えてきていますし、これを競馬でもやれるように工夫していきたいと思います」
7歳馬
現役馬ページへ
レッドソロモン
- 誕生日2012.03.24
- 産地安平町
- 生産者ノーザンファーム
最新の近況情報
(2019.03.14)
本橋騎手「パドックで跨って返し馬の感触から、これは本当のオープン馬だなと思えるほどの乗り味でした。調教師からもゲートを気を付けるように言われていたのですが、一歩目が少し他馬より遅れてしまい、考えていたより1列後ろのポジションになってしまいました。道中の手応えも良かったのでこれならと思い、4コーナーは外を回しましたが、ワンペースなところがあり、追ってからは手応えほど伸びきれませんでした。今日はずっと内に馬がいたりして最後までうまく内に入れることができなかったのですが、どこかで内に入れることができていれば、もっと上の着順にくることができていたと思います」
米谷調教師「調教の動きも変わってきていましたし、道中の走りも良く、ようやくこちらのレースにも慣れてきたのかなという感じがしました。やはり前走は1周目のゴール板を過ぎてから、馬が勘違いして走るのを止めてしまっていたようですね。道中の手応えも良かったのでジョッキーも外を回したようですが、ワンペースなところもありますし、乗り方に注文がつく馬ではあるので、今日の急な乗り替わりは少なからず影響はありました。うまく先行してロングスパートというのが、この馬のセオリーになってくるのではないでしょうか」