一口馬主ライフの楽しさや、心と体に良いスローライフをお伝えするブログです。

カテゴリー: レッドエトワール

レッドエトワールの不振を考える。

4歳 牝 500万下 (父ワークホース 母フレンチノワール 母父フレンチデピュティ) 社台ファーム育成  久保田貴士 厩舎

9/3 新潟 パドック   17着

華々しい新馬戦勝ちから、ここ1年は2桁着順続きです。

お世話になっている厩舎は、マリアライトで名を馳せた関東の久保田厩舎です。

調教師の印象は、じっくりと馬の成長を待ち古馬になって馬体が完成してから強い調教を施して仕上げる、そして足元の負担が少ないダートのレースを多く使う。

出資馬のレッドエトワールは4歳になり、馬体がほぼ完成した印象です。

態勢が整い次第帰厩させて、強い負荷を掛けてレースで好勝負可能な状態まで仕上げて欲しいと思います。

秋の新潟・福島で結果を出さないと、除々に出れるレースが少なくなってしまいます。

馬体の良さから、500万下なら勝てる能力を秘めているハズ。

そろそろ能力全開を見せて欲しい。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村
クリックお願いします。

過去に出資した牝馬を振り返って見る。

 レッドブラッサム  1勝    5歳 牝 中央引退 地方岩手
募集価格 1000万円

生産 社台ファーム

母父 タヤスツヨシ

 仕上りが早く、二戦目で初勝利を挙げてくれましたが、その後ケガもあり伸び悩み9戦して中央引退しました。

 チチカステナンゴ産駒の日本での成績は今ひとつで、成長力が余りありませんでした。

やはりヨーロッパから来た種牡馬は、日本向きでは無い印象です。

 

レッドミュール  未勝利  4歳 牝 中央引退 繁殖
募集価格 1400万円

生産 白老ファーム

母父 Cryptoclearance

 小柄でパワー不足+気性難の牝馬でした。

今後、小柄でカリカリした牝馬には十分気を付けます。

 

レッドエトワール 1勝 (500万下) 4歳 牝  現役
募集価格 1400万円

生産 社台ファーム

母父 フレンチデピュティ

新馬戦を快勝してくれましたが、ここ1年は2桁着順続きです。

ワークホース産駒は、成長力が余り無い印象です。

やっぱりヨーロッパから来た種牡馬の産駒は2勝目が遠いです。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村
クリックお願いします。

レッドエトワール 現地観戦 新潟9/3(日)

新潟 / 8R 3歳上500万下 芝1400 野中悠太郎 17着

久し振りのレッドエトワール嬢です。

馬体のバランスは良いので、もっと走れるハズなのに・・・

何でだろう?

簡単に血統(父ワークホース)を理由にしたくないので、
厩舎関係者に失礼を承知で、感じた事を書かせて頂きます。

今回は、仕上がり不足の印象です。

次走は、じっくりと乗り込んで何とか良い結果を出して欲しい。

 

3歳未勝利戦 終了後に再入厩させて、じっくりと乗り込んで仕上げて下さい。

 

パワータイプだと思うので、来年は北海道の洋芝を試して欲しい。

 

牝馬はやっぱり難しいなぁ。

 

なんとか立ち直って欲しい。

 

まだまだ諦めません、勝つまでは!

 

レッドエトワールの憂鬱

レッドエトワール 4歳500万下 (父ワークホース 母フレンチノワール 母父フレンチデピュティ) 社台ファーム

鮮やかなデビュー戦勝利から1年以上、彼女は自分の適正を探してもがいている。父ワークホースは、日本競馬に適正無しと関係者から判断され、ヨーロッパに戻る事になった。彼女は本当にこれから勝てないのだろうか。
デビューから4ヶ月たった去年の3月、山元トレセンで見た彼女は、明らかにダート馬の体になっていました。調教は坂路で併走馬に楽々と先着する位動きは良かったです。
牡馬の様なゴツイ体と綺麗な顔のギャップがとても印象的でした。
その時の写真をアップしますので、是非見てみて下さい。

IMG_3371
IMG_3369
平成28年3月 山元トレセン
全身の画像が無くてごめんなさい、美しい顔ばかり見てました。
 


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。


Powered by WordPress & Theme by Anders Norén