一口馬主ライフ 東サラ編

一口馬主ライフの楽しさや、心と体に良いスローライフをお伝えするブログです。

2022年出資馬①

サークリングII21

一口出資額 80,000 円

性別 牡  父 キズナ 母 サークリングII 母父 Galileo

美浦 厩舎 国枝栄  誕生日 2021.02.08

母父のガリレオ似の迫力がある馬体、2月生まれで完成度も高い。

既に馬体重が470kgを超えており古馬の雰囲気。

日本ではスピード不足の心配もあるが、父キズナでスピードを補完。

日本で活躍して本場ヨーロッパに乗り込んで欲しい位の期待馬。

国枝栄 調教師も信頼出来るし、生産・育成三嶋牧場も最近好調だ。

今年は出資馬を芝中長距離向きに意識して選んだ中の代表的な一頭。

新しいチャレンジが成功すれば、自分の出資馬選びの選択肢が拡がるので本馬には頑張って欲しい。

2022年募集馬抽選結果

今年の募集馬は魅力的な馬が多いと感じたので、思い切って10頭の抽選に参加しました。現在の出資馬が5頭までに減り、6月の出走が無くて、サラブレツドに飢えていたのもあったと思う。(笑い)

すべて一般での申込です。結果は・・・

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 
先日お申し込みいただきました募集馬の抽選結果をご連絡いたします。 
 
◆抽選結果 
リュズキナ21  1口  落選 
サークリングII21  1口  当選 
レッドエルザ21  1口  落選 
サファリミス21  1口  当選 
デビルズコーナー21  1口  当選 
ティズウインディ21  1口  落選 
カルティカ21  1口  落選 
ディヴァインハイツ21  1口  落選 
ヴゼットジョリー21  1口  落選 
ギエナー21  1口  当選 
 
 
出資の確定した募集馬につきましては、 
順次計算書をご送付いたしますので内容をご確認ください。 
 
今後とも東京サラブレッドクラブをよろしくお願いいたします。 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
株式会社 東京サラブレッドクラブ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル 10階 
Tel. 03-3475-0707 
関東財務局長(金商)第1607号 
 

ノーザンファーム牝馬3頭と非ノーザンファーム牡馬1頭が当選しました。

一番欲しかった、ノーザンファーム牡馬は値段が高かったり、小柄だったりで、申込していません。

当選した非ノーザンファーム牡馬のサークリングII21は、ダビスタで遊んでいた頃からのファン、国枝厩舎預託が魅力です。馬体と蹄が大きくて、ダートも良さそうです。

落選した中では、ヴゼットジョリー21は馬の形が良く、父ブリックスアンドモルタルは未知の魅力があり、そして安田隆行厩舎預託だったので、ちょっと残念です。(後で後悔しそう・・・)

出資馬レッドライデンの全弟ブランシェール21(無抽選に最優先使用)を加えた5頭に縁がありました。

まずは無事に。

期待の2歳馬

ストーミーレニー20

一口出資額 65,000 円

2歳 牡 青鹿毛 父 リオンディーズ  母 ストーミーレニー  母父 Storm Cat 栗東 厩舎 笹田和秀  誕生日 2020.04.17 下河辺牧場生産

現在の馬体重455kg 

元々好馬体でしたが、調教が進むにつれてさらに良くなっている印象です。

新馬戦が始まるまで後3カ月、もう一回り成長してくれれば早期デビューも期待出来そうです。

脚・胴がさらに伸びて、見惚れる馬体になって欲しい。

愛馬近況

レッドフレイ
2022.03.09 (水)

大井 / 11R


フジノウェーブ記念


ダ1400


森泰斗


皆とにかく無事に。

オープン馬になるまで。

出資馬のレッドライデン(5歳)が2連勝でオープン馬になってくれた。

デビュー時から30kg以上体重が増え、筋肉隆々の馬体となっていた。

募集時の、ネコの様な身のこなしに惹かれた。

馬体の柔軟さに、急坂を駆け上がるパワーが加わった印象です。

ライデンは大きなトラブルも無く、コンスタントに走り続けオープン馬となった。

募集動画で馬体のバランス、柔軟さ、動きのスムーズさを確認して費用対効果が高いと思った馬に出資しています。

馬体の柔らかい馬は、伸びしろが大きいと改めて感じました。

画像
2022.01.22 (土)中山 / 11R初富士S芝2000大野拓弥1着

父エイシンフラッシュ  母父 ディープインパクト

募集価格 16M  坂東牧場生産

大晦日の大きな一勝(一生)

出資馬のレッドフレイが地方移籍初戦を鮮やかな勝利で飾ってくれた。(嬉しい)

パドックの馬体は明け7歳とは思えない程若々しく、眼光は鋭さを増していた。

今がフレイのピークなのかもしれない。

脚元が弱いフレイを大事に育ててくれたノーザンファームと美浦の木村調教師、バトン受け丁寧な仕事で感動の一勝(一生)を与えてくれた大井の荒山調教師には感謝・感謝です。

偉大なサンデーサイレンスの血は、フレイの柔軟で弾むような馬体に宿っている。

今後は重賞での活躍を期待せずには居られない。

カウントダウン2022賞ダ1400森泰斗1着

ありがとう、フレイ

君には、馬生を切り開く何かがあるんだね

素直な心のままに生きて欲しい

とにかく、無事に

コロナが教えてくれたもの。

コロナの影響でこれまでの普通が普通でなくって来ています。

例えば「飲みニケーション」

今では多くの方が不必要と感じている様です。

個人的に、不必要と感じる様に変わったのが、

「都会」と「旅行」です。

「都会」は人やお金が集中する事で雇用や娯楽施設が多く生まれる認識でしたが、今は大きなリスクとなっています。デジタル化でお金はネット銀行・電子決済、仕事はリモートワークの流れが加速する中で、都会に人やお金が集中するメリットが少なくなるでしょう。

もうひとつの「旅行」は、この2年間で近場でも景色が良く楽しめる場所を多く見つける事ができ地元の良さを再認識しました。多くの移動時間・交通費を掛けてまでの「旅行」 は、必要ないと感じています。

今の暮らしを楽しむ事、足るを知る事が幸せに生きるために必要です。

2歳馬デビューへ

今日の天皇賞 秋 は見応えがありました。

久々に心が震えました。

マヤノトップガン、サクラローレルをねじ伏せたバブルガムフェローが勝利した天皇賞秋を思い出す位、興奮しました。

力と力の勝負!これこそが競馬の醍醐味です。

自分の愛馬にも心震える競馬を期待したいものです。

その可能性を秘めた2歳馬が1週間後にデビュー予定です。

鞍上は、絶好調の横山武史騎手を押さえました。

調教の動きも良く、スピードがあり先行して押切るレースで、デビュー勝ちを狙います。

まずは無事に。

※11月7日(日)東京6R・2歳新馬(芝1400m)を横山武史騎手で予定。

ルージュライゼ

年齢 2歳      社台ファーム育成

性別 牝       募集価格20M

毛色 青鹿毛

父 キズナ

母 ヘヴンリークルーズ    中央4勝

母父 ファルブラヴ

所属 美浦 厩舎 栗田徹

東サラ 抽選結果(最終)

2021年募集馬抽選の最終結果です。

 
◆抽選結果 
レッドジゼル20  1口  落選 
ハイドバウンド20  1口  落選 
レッドリヴェール20  1口  落選 
ブルーミングアレー20  1口  落選 
エクセラントカーヴ20  1口  当選 
オジャグワ20  1口  落選 
ヌーベルバーグ20  1口  落選 

さらにオジャグワ20も落選して、当選はエクセラントカーブ20のみ、1/7の当選割合で今年も厳しい結果になりました。

出資が確定したのは、抽選当選の

エクセラントカーヴ20 牝馬 母が重賞勝馬 社台F育成 16M

残口あり(価格設定が強気過ぎた?)確定の

ストーミーレニー20 馬体が好みのタイプ(芝で切れそう) 下河辺牧場育成 26M

以上の2頭、金額にして10.5Mになりました。

今後は、キャンセル募集で落選馬を1頭でも多く拾っていきます。

まずは無事に。

東サラ 抽選結果!

ドキドキしてメールを覗くと・・・

◆抽選結果 
レッドジゼル20  1口  落選 
ハイドバウンド20  1口  落選 
レッドリヴェール20  1口  落選 
ブルーミングアレー20  1口  落選 
ヌーベルバーグ20  1口  落選 

オーイ!全部落選かーい!1頭位は取れると思っていたのに・・・

今年はさらに競争激化している様で、他の募集馬も満口や満口間近が多数です。

近年はお目当てのお手頃価格のノーザンF育成牡馬に出資できていません。

今年は良く見える馬が多い印象なので、さらに人気になっている様ですね。

浮いた予算をどうするか考えたいと思います。

Page 2 of 22

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén