25日 中山7R 4歳上500万下 ダ1800m 8着(5番人気)
武藤騎手レース後コメント「スタートは出てくれたのですが、隣の馬が寄りながら近づいてきて強引に前に入られたので下げざるを得ませんでした。初めてのダートなのでもまれるよりはと思って下げて競馬をしましたが、途中砂を被っても全く問題なかったですし、ダートの走りもいいですね。最後まで脚を使っているだけに前半もう少し強引にいったら結果も変わったと思います。ただ、やはりダートでも気が入って噛む感じなので、距離はもう少し短くてもいいのかもしれません。まだ中団で揉まれ混んでどうかというのはありますがダートはむしろ良さそうですね。うまく乗れずすみません」
武藤雅騎手が、出資馬レッドアーサーに騎乗した。
枠は1枠1番で好スタートを決めたが、隣の内田博幸騎手(10番人気)が主張してくるとアッサリと好位を譲り渡し、自ら最後方に下げ大外を回すクソ騎乗をした。
武豊騎手がディープインパクトで使った、絶対不利を受けない戦法だ。
武藤雅騎手は、アーサーをディープ級だと勘違いしたのか?
怖い先輩に気を使い、前に出して行ってコントロールを失う事を恐れ、勝つ可能性の有る馬で、勝利から一番遠い乗り方をした。
M.デムーロ騎手や武豊騎手が若手の有望株だと言っていたので期待してレースを見ていたが、追い方がオーバーアクションなだけでメンタルと技術は未熟、馬券を買う価値は無い騎手と判断しました。
親のコネと減量で、良い馬に乗っているだけ。
基本、減量騎手の馬券を買う事はありませんが、一口馬の騎手は調教師と東サラのスタッフさんが決めるので、受け入れるしかありません。
誰が見ても騎乗ミスなのは明らかなので、乗り変わりは当然でしょう。
次走は、リーディング上位騎手の確保をお願い致します。
まずは、無事に。

にほんブログ村

にほんブログ村
一口馬主 ブログランキングへ クリックお願いします。
コメントを残す