レッドソロモン 5歳OP (父メイショウサムソン 母父サンデーサイレンス)
育成ノーザンファーム空港

5月7日(日) 新潟大賞典(GⅢ) 勝浦騎手 13着

出資馬のレッドソロモンが初めて新潟競馬場に来てくれました。

初めて見た印象は、筋肉量が豊富なのに柔らかさがあり、バランスが良いとてもいい馬だと思いました。

やっぱりオープン馬は素晴らしい馬体です。

 

 

ソロモンのこのお尻が大好きです。
トモの筋肉が最高です!

 

 

レース結果は不可解な部分もあったので、自分が感じた違和感について出来るだけ客観的に書き出してみます。

 

 

ソロモンの手綱を引いてる方が、いつもの久保助手さんでは無かった。

レッドアンシェルと一緒に東京競馬場でした。(当然ですが)

新しい助手さんの表情が、緊張している様に見えました。

 

馬体重が 488kg  え! +8kg  ソロモン 輸送に弱いハズでは?

金曜日輸送で、土曜日に食べ過ぎ&運動不足?

ソロモンてこんなに大人しい?  えっ 元気無い?

近くのメートルダールが、走る気満々で覇気が凄かったので余計にそう思えました。

 

カエルの鳴く様な音が、口付近から聞こえました。えっノド鳴り? その時ノド鳴りで苦しむ弟のレッドラシーマを思い出しました。

その後の勝浦騎手のコメントでも、ノド鳴りの言葉があったので、悪くならなければいいのですが。

今回の大敗の原因が、初コース・騎手でソロモンが戸惑った事でなら、良い経験として次の鳴尾記念に向かえるのですが・・・

まずは、無事に。

 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。