一口馬主ライフの楽しさや、心と体に良いスローライフをお伝えするブログです。

カテゴリー: レッドアルディ

アルディ覚醒せず。

レッドアルディ 4歳セン 父アイルハヴアナザー

今日のレース結果は11頭中8着でした。(残念)

小倉 4歳上500万下ダ1700北村友一 騎手

結果は残念でしたが、北村友一騎手から芝を含めて長距離を試してみてはと提案があった。

前々からアルディの馬体と軽い走りから芝馬なんじゃないの?と素人考えで思っていたので、今回ジョッキーからの提案はとても嬉しく、次走がとても楽しみになりました。

父アイルハヴアナザーで母系にもサンデーサイレンスの血が入っていないアルディが、芝の長距離で好走すれば、サラブレッドの奥深さを感じる事になるだろう。

次走 あっと驚く快走を期待したい。

まずは、無事に。

秋の新潟競馬・愛馬観戦

レッドアルディ 3歳 父アイルハヴアナザー 500万下

11頭中 11着 でした・・・ (泣き)

始めて間近で見た印象は、緩さが残っているでした。厩舎コメントでも有った様にまだまだ成長途上の様です。

 

500kgの馬体重は、迫力十分!

まだ3歳、これから少しづつ力を付けて上がって行ければ!

バランスの良さは感じました。

 

お仲間さんの愛馬 レッドオリアナ 4歳 父ダイワメジャー

男勝りな馬体。

先行力があるので、500万下ならチャンスが有るだろう。

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

レッドアルディも未勝利脱出!

 

ライブリーチューン15 3歳 牡 父アイルハヴアナザー
育成 社台ファーム   松永幹夫 厩舎

出資馬アルディが、ゴール前差し返して勝った。(感涙)

ここで掲示板を外せば、中央登録を抹消されていただろう。

このギリギリの場面で(アルディは知らないだろうが)本来の走りを見せてくれた。

ソエの影響で伸びやかな走りが出来ずにいたが、痛い所が無くなったのだろう、大きなストライドで気持ち良さそうに走っていた。

綺麗な馬体の大好きな出資馬、感動をありがとう。

 

これで東サラ出資馬4世代で、10頭中9頭が勝ち上がってくれた。

数合わせの牝馬を、うまく避ける事が出来れば楽しめるクラブだと思う。

3歳出資馬2頭が勝ち上がったので、1歳募集馬を真剣に見たいと思う。(満口の馬が多いなぁ・・・)

まずは、皆無事に。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

レッドアルディの不安と期待

ライブリーチューン15 2歳 牡 父アイルハヴアナザー
社台ファーム  
 満口

出資馬の レッドアルディ ですが、背腰の筋肉疲労や左前脚のソエが影響して、順調に調教を積めていません。

理由が、募集馬カタログで指摘されていた左前脚の蹄が小さい事による、左右バランスの悪さから来ている可能性があり、とても心配しています。

一世代上の出資馬 レッドオーガー も蹄の関係で前脚の左右バランスが悪く、その影響が前脚の硬い動きとなり現れていましたが、適切な調教とダート戦を主に使われた事で、影響は少ない様です。

 レッドアルディ も、からだ全体を使って走れる様に現在調教されており、前脚の不安が今後少なくなって行く事を期待しています。

東京サラブレッドクラブの募集馬カタログでは、募集馬の弱点(リスク)が正直に記載されているので、出資馬検討に大変役立ちます。

先日、お仲間さんがアップして下さった牧場見学のユーチューブ動画を拝見させて頂きました。
ありがとうございました。

感想としては、左前脚の蹄が小さい事は少し気にはなりましたが、それ以上に 目力の強さ・首差し・胸前筋肉の素晴らしさが、とても印象的でした。トモの大きさも十分にあり、全体のバランス・雰囲気・動き(鈍重さが無い)も良く、とても良い馬だと再認識できました。

まずは、無事に。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

 

レッドアルディ (父アイルハヴアナザー)

ライブリーチューン15 2歳 牡 父アイルハヴアナザー
社台ファーム  
 満口

彼には、残口わずかが表示された去年11月に出資しました。


出資の理由
1.オーナーの山本氏が1歳上の兄を、セールで1億近い価格で購入しており、その関係で本馬が東京サラブレッドクラブに来たと考えられ、社台ファーム側がお得意様に感謝価格で、優良牡馬を提供したものと考えられました。


2.牧場側のコメントも非常に好感が持てるものであり、馬体重が増えて成長していたのも好感が持てました。


3.父のアメリカ2冠馬 アイルハヴアナザー に魅力を感じました。   (ダートの大物を期待)


動画で見た印象は、やや動きに硬さがあり血統通りダート向きと思えました。(サンデーが入っていないので筋肉はやや硬め。)
2月現在で馬体重500kgと、半年で50kg近く増えて急成長しており、活躍が非常に楽しみです。
お仲間さん宜しくお願いします。


父ゴールドアリュールの半兄ダノンゴールドは、サンデーの血でダートの長めや障害でも活躍したが、アルディはダートでも短距離向きだろう、カジノドライブ産駒と同じ位の適距離なのだろう。、まあでも ・・・
私は東北に住んでいるので、
ロードto南部杯 でお願いします、 東サラのスタッフさん

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén