藤澤和雄厩舎の勢いが凄い、毎年の事たが東京開催に合わせて精鋭馬達を万全の状態に仕上げてレースに送り込んでいる。

東サラのセールスポイントはこの凄腕調教師と山本オーナーの良好な関係です。しかし藤澤和雄調教師の引退が近づいています。

その後継と思われていた角居調教師は引退を表明している。

東で藤澤和雄調教師に劣らない実力を持つ国枝調教師がメインステーブルになってくれたら嬉しいが、東サラ馬に対してそれほど熱を感じない。

今の所その後継は鹿戸調教師なのだろう、所属の三浦騎手から乗ってもらえる点もプラスです。ただ成績的に見劣る印象があります。

個人的にはレッドフレイでその確かな仕事振りに感心した木村哲也調教師に、もっと多く東サラ馬を預かって貰いたいと思っています。(この若き凄腕調教師を誰もが必要としておりその願いは難しいだろう。)

藤澤和雄厩舎の馬達が勝てば勝つほど、この偉大な調教師の引退後の東サラに不安を感じてしまう・・・

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ

一口馬主 ブログランキングへ    クリックお願いします。